平成26年度は設立に向けた準備を行いました。ワークショップを重ね、会の目的や名称、規約について決定をしていきました。
発足準備会
H26/10/28 第1回発足準備会(かながせの郷。参加者25名)
H26/11/13 第2回発足準備会(かながせの郷。参加者28名)
H26/12/15 第3回発足準備会(かながせの郷)
先進地視察
H27/1/12、奈良県橿原市今井町の重要伝統的建造物群保存地区を視察させていただきました。参加者25名
まち歩きワークショップ
H27/1/25、奥銀谷地域のまち歩きには、31名(含口銀谷地域)の参加者で、午前、午後に分かれ地域の道路、建物、空き地、公園などのまちの良いところ悪いところなどを各自チェックしながら歩きました。
まち歩き後、ワークショップを行い各班の意見内容を共有しました。今後これらの意見を集約したものを基にまちづくりの方向性、目的、などの検討を行っていく計画です。
当日の様子は翌日の神戸新聞朝刊に「奥銀谷の魅力 歩いて発見」という題で掲載いただきました。
準備会報告書
準備会1年間の成果を、報告レポート(A3、1枚)としてまとめ、H27/2に発行しました。